O-Lab +Ossan Laboratory+

Ossanの研究所です。

プログラマは「淘汰」される必要はなくて「適正な価格で買われる」ようになれば良いだけじゃないのか?

ちょっと、違和感があったので。

プログラマは職人、力なければ淘汰されて然るべき―ソニックガーデン倉貫氏が問う、プログラマの覚悟。│CAREER HACK
http://careerhack.en-japan.com/report/detail/204


一生の仕事にするために技術を高めていけないプログラマであれば、
淘汰されてもいい。


この業界で働くプログラマは、優秀じゃないと務まらないと思われたいですし、
そういう世界にしていきたいと思っています。


F1レースのピットにいるエンジニアさえいれば、
町中にある小さい自動車修理工場のおっちゃんは不要なのか?


両方必要だと思うのですよ。


今、IT関連で仕事をしているプログラマの労働環境で問題なのは、
「適正な価格で買われてない」のが問題なんであって、
「淘汰」とは別な問題の気がするのですけども。


ソニックガーデンにいらっしゃる、スーパーなエンジニアさんたちが、
やりたくもないような、カスカスカスカスプログラミング仕事とか、
結構この世の中にはあるわけで。(Wordpressのちょいカスタマイズとか、色々)


それらもソニックガーデンさんのスーパーなエンジニアさんの方々が、
全部引き受けてくれて、世の中が回るのならば、それで良いと思います。


住み分け必要。


そもそも、カスプログラマの底辺金額がなければ、
スーパーなプログラマの方々の金額も決まらないような気もします。


まぁ、記事の内容は、
そういう意味でおっしゃったわけではないと思うのですが、
もうちょい、カスカスカスカスプログラミング仕事もやってる
エンジニアを奮起させるようなコメントがあれば、
良かったんじゃないかなぁと思います。


記事をちゃんと読めや、とか言われるやも知れませんね。。。