O-Lab +Ossan Laboratory+

Ossanの研究所です。

いつになったら飛行機は携帯の影響を受けなくなるのか?

キッズケータイを“警戒” 全日空「電源切り完全に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060729-00000021-kyodo-soci


 防犯ブザーや位置通知などの防犯機能でヒット商品になった、NTTドコモの子供向け携帯電話「キッズケータイ SA800i」が、航空会社には“警戒対象”になっている。知らない間に、機内で電源が入っている可能性があるためだ。
 電源が切られてしまっても保護者が子供の居場所を確認できるよう、一定時間ごとに自動で電源が入る機能がついているのが原因。完全に電源を切るには、暗証番号を入力する必要がある。
 暗証番号が分からず、実際に遅れが出たケースも。夏休みで子供の乗客も増えるため、全日空は「電源は完全に切って」と呼び掛けを始めた。
 全日空によると、今月、広島空港から1人で搭乗した子供が、キッズケータイを持っていることに客室乗務員が気づいた。見送りに来ていた父親を館内放送で呼び出し、暗証番号を入力してもらうまでの間、出発が12分遅れてしまった。
共同通信) - 7月29日8時6分更新

そりゃまぁ、携帯が登場する以前に設計された飛行機が
携帯の電波の悪影響を受けるのはしゃあないのかもしれないが、
この悪影響が発生する件は
航空機を製造している企業と携帯電話を製造している企業が
合同でそろそろちゃんとした対策を取るべきなんじゃないの?


たった一人の子供が持ってる携帯のおかげで
出発が遅れました、ってまともな状況じゃないよな?
いつまで「そういうもんだ」って感じでいるのさ?
これってさ、航空会社が率先して考えるべきなのに
未だに放置されてるのが正直信じられないんですが。


「仕様です」とでも言うか?


航空会社の怠慢じゃないのか?


墜落した時に誰が責任とるの?って話になるしさ。
電源を入れてた乗客?
チェックをしなかった乗務員?
対策を施していなかった航空機製造メーカー?
航空機に影響を及ぼす携帯を作った家電メーカー?


誰が責任取るのさ?
ぼけっとしてないでいいかげん考えたらどうだろう。




追記:
まつ(大阪)にコメ欄で

あくまで推論だが、結局携帯の電波による誤作動を解決する方法はないんちゃうか?
もし解決できるのなら、とっくに解決してるやろう。

と、言われて気になったので調べてみた。
ちょっと古い記事なんだが。

テロ後も変わらない航空機での携帯電話禁止
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20020913303.html


携帯電話の使用を禁じる理由として、米連邦航空局(FAA)は、電波干渉によって航空機の航行システムに支障をきたす恐れがあるためとしている。だが、航空業界が挙げるその根拠にパーディー氏は納得していない。航空機の専門家でさえ、携帯電話と航空機の機器類とでは、使用する周波数が異なることを認めている。実験室でのシミュレーションでも、干渉が実際に起きることを証明するにはいたっていない。


そもそも影響受けないんかよ?
だったら全日空の対応の意味がわからん。(^^;