O-Lab +Ossan Laboratory+

Ossanの研究所です。

公園の話。

想像力はベッドルームと路上から - 公園から追い出されたのは「彼等」だけじゃない。
http://d.hatena.ne.jp/inumash/20070206/p1


本来「僕達の場所」であるはずの公園を使用するのに、
わざわざここまでの手続きを踏まなければならないのは一体何故なのだろう。
この制度にすることで、一体誰が幸せになるというのだろうか。
少なくとも、「僕」はそんなことは望んでいない。


他にも、「ボールを使ってはいけない公園」や
「中で飲み食いをしてはいけない公園」なんかがそこら中にある。
まるで使われること自体を拒否しているようだ。

エントリーに書かれている内容は大筋同意、
なんだけれども
「ボールを使ってはいけない公園」
「中で飲み食いをしてはいけない公園」
はこれまでに公園を利用したきたユーザの
マナーの最悪さぶりが引き起こした結果の決め事なんじゃなかろうか?


勝手な推定だけども。

彼等の言う「公共」は、「自らの管理化にある」ということであり、
そこには真の意味での「公共性」、つまり「自主性」や「自己決定」、
あるいはそこに至るプロセスは含まれてはいないのだ。

なので「自らの管理化にある」ということを
行政側は望んでいるのだ、と決めるつけるのは少々違うように思う。


行政側がそういう行動を行っているのは
その地域住民からのクレーム等がきっかけになっている
可能性を考慮すべきじゃないかと思うのですよ。


「公園でボール遊びをしてる人がいて、ろくにくつろげない!」
「子供がケガしたらどうするんだ!」
「ゴミが目立つ!公園で食い散らかししてる奴らをどうにかしろ!」
とかね。地域住民のクレームとしてありそうじゃないですか。


行政だけが悪いんでしょうか?わかんないですけれども。