O-Lab +Ossan Laboratory+

Ossanの研究所です。

手数料の根拠、か。

たけくまさんのBlogで幾らか
勝手にコメ欄にレスをさせていただいたのだが、
突如「手数料210円の根拠がないなら詐欺だ!」と。

たけくまメモ : SUICA払い戻し・補足
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/suica.html

うむむ「根拠を示せ!」と言われると
正直かなり難しいところなので
かなり弱いところを突かれたなぁというのが本音。


鉄道会社にはそれぞれ「制度」として
運用上、お客様と鉄道会社の間でお金のやりとりがある場合に関して、
「これでもか!」というくらい細かい決まりが設けられてます。


「1kmに対して、○○○円を運賃として徴収し、
小児の場合は区間運賃に対して半額とする。」
とか、単純なところから、
「○○駅〜△△駅間は×××電鉄との取り決めにより、
連絡は○○円引き、小児は××円引き」とか、計算根拠まである。


手数料はなぁ
「普通券の払戻しの場合はいくら」で
特急券の場合はいくら」で
「定期券の場合はいくら」とか、
もうね、それこそ、ズバッと決まってる。


他の鉄道会社はこんくらいなので、
うちもこんくらいで。とかいうノリかもしれないし、
わからんと言えばわからないのです。


それを「詐欺だ!」というならそうかも知れんね、
という話。


でも、詐欺ってなぁ…。
そーですか、詐欺ですかwwwwwwwwwwwww
とかしか言いようがないw





あ、俺はシステム屋ですから、あしからず。
それ系のシステムってことね。