O-Lab +Ossan Laboratory+

Ossanの研究所です。

なんつーか。教育というか。

ゆとり教育」の先に…自信も失った若者たち(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080217-00000913-san-soci


生徒たちは研究発表の資料を携えていた。「学力低下の要因の1つは『ゆとり教育』」「授業で習うことが社会で役に立たないから、学習意欲・関心が低下している」「教員の質も問題だ」…。資料には有馬氏を詰問するかのような学力低下の“分析結果”が並んでいた。
(中略)
今年1月16日、東工大のシンポジウムで有馬氏は、ここでも「学力が下がっていると言われるが、全く下がっていないことを証明する」と言い切り、「理工系学生の学力・学習意欲の低下が問題化している」と“弱気”なあいさつをした主催学生を勇気付けた。

  • 「授業で習うことが社会で役に立たないから、学習意欲・関心が低下している」
  • 「教員の質も問題だ」

あんたらの世代でいきなり問題になったかのような
言い方をしないでくれないか?


そんなもん、今に始まったこっちゃねーんだよ。

「理工系学生の学力・学習意欲の低下が問題化している」と“弱気”なあいさつをした主催学生を勇気付けた。

若い頃は大人に責任をなすりつけたくなるもんだが、
(俺もそーいう若者だったので、とてつもなく理解する)
だけど、社会人になってから、俺も気付いたんだけど、
社会人になってから気付いたんじゃ遅いんだけどね、
勉強できないのは大人のせいじゃないんだよ。


全部、自分自身のせい。
大人になってから気付いた、俺は。


だから、社会人になってから勉強してるよ。
大嫌いだった英語も、ちょっとずつね。
どうしてもなりたくて就いた仕事は
社会人になってから、日々勉強ですよ。


結局、誰のせいでもないんだよ。
君達も早く気付けると良いね。
それが例え、大人になってからだったとしても、
ちょっと遅いかもしれないけど、気付いて欲しいところ。