はてなの本社移転が議論を呼ぶ理由
はてなの京都移転とウェブサービス事業の評価指標 - Casual Thoughts
http://d.hatena.ne.jp/ktdisk/20080220/1203540654
発表の説明が十分か、不十分か、論理的か、非論理か、納得感があるか、ないかという点にユーザの議論が集中している点。
(中略)
ディープなはてなユーザはより深く感情移入をしているのがみてとれる。「京都が最適ということへの是非」や「移転に伴い一部社員が辞めたことへの是非」などユーザとしての利便性という次元をはるかに越えたところに関心がいき、深い納得感を求めているのはなかなか面白い。
ユーザが深い納得感を求めてるのは、これまではてなという「1企業」が、これでもか!くらいのレベルで会社の中の出来事やら中の人やらが企業外と繋がっていたからだろうなぁ、と個人的には思う。繋がってたというか、以前、はてなを形容する際に用いられていた言葉を使うなら「露出狂」なんでしょうけども。
クローズドにしてたら、ここまで議論になることはないかなと。
「あぁ、移転するんか、あっそう。」で終わりだろう。
あとまぁ、ユーザにWeb大好きな人が多くて、日本で目立ってるWebな企業の動向が自分たちに遅かれ早かれ影響がある、ような気がするのもあるかな。